2022/11/8(火)~13(日)に、東京ビッグサイトで開催される、第31回日本工作機械見本市のYKT株式会社ブース内に、MBD/3DA関連ソフトウェアを展示いたします。
実際のソフトウェアの動作を含め、ご相談にも対応いたしますので、下記ブースまでぜひお越しください。
※招待状をご希望の方は、弊社Webサイトよりご請求ください。
YKT株式会社 2022年イベント情報
https://www.ykt.co.jp/event/2022.shtml
米国で先週開催されていた展示会IMTSに合わせ、DMSCの会議も開催されました。この会議でQVI社がQIF規格等を用いた標準化に寄与しているとのことで、表彰されました。
弊社でも引き続きQIF規格を中心とした、製品製造のデジタル化に向けて取り組んで参ります。
機械設計 2022年5月号の特集「特集 デジタルモノづくりのための3次元データ活用による設計から検査までの連携手法」に、「測定・品質保証に向けたソリューション「3DA/MBDモデル(QIF規格)によるDXの実現」」という解説記事を寄稿しました。
特集には製造業のDXに向けた各種事例の解説もございますので、ぜひ御覧ください。
https://pub.nikkan.co.jp/magazines/detail/00001102#serial
弊社寄稿の記事のみ、PDFにて下記からダウンロードいただけます。
Send download link to:
名古屋 設計・製造ソリューション展に、QIFを中心としたソフトウェアを出展致します。
今回は、QVI社の測定機本体も準備し、実際に測定をする際、QIFを代表とするMBD化が省力化にいかに役立つかも紹介致します。
会場ではデモンストレーションや、ご相談に対応致しますので、ぜひご来場下さい。
会 期: 2022年4月13日(水)~4月15日(金)
10時~17時
会 場: ポートメッセなごや(名古屋市国際展示場)
愛知県名古屋市港区金城ふ頭2丁目2
ブ ー ス: 第1展示館 8-24
展示内容: QIF対応各種ソフトウェアの説明・実演、測定機の展示(QVI/OGP SmartScope ZIP250E )
ブース位置:
https://www.japan-mfg-nagoya.jp/doc_floorplan/