米国で先週開催されていた展示会IMTSに合わせ、DMSCの会議も開催されました。この会議でQVI社がQIF規格等を用いた標準化に寄与しているとのことで、表彰されました。
弊社でも引き続きQIF規格を中心とした、製品製造のデジタル化に向けて取り組んで参ります。
機械設計 2022年5月号の特集「特集 デジタルモノづくりのための3次元データ活用による設計から検査までの連携手法」に、「測定・品質保証に向けたソリューション「3DA/MBDモデル(QIF規格)によるDXの実現」」という解説記事を寄稿しました。
特集には製造業のDXに向けた各種事例の解説もございますので、ぜひ御覧ください。
https://pub.nikkan.co.jp/magazines/detail/00001102#serial
弊社寄稿の記事のみ、PDFにて下記からダウンロードいただけます。
Send download link to:
QIF形式のファイルを作成する方法としては、ネイティブCADにMBDConnect/FormatWorksといった
プラグインソフトウェアを追加する方法とMBDVidiaの追加機能を利用する方法があります。
プラグインソフトウェアを用いることで、それぞれのCADの機能が使用でき、ネイティブCADからの変換
時間短縮やPMI情報変換の効率向上を実現します。
CAPVIDIA社のQIF変換用ソフトウェアを用いれば、PMIをマシンリーダブル/セマンティックに出力できます。
Creoで作成した3DAモデルをQIFまたはSTEP AP 242の汎用ファイル形式に変換
[2D-3DSync機能]
2D図面に記載されている寸法や幾何公差などの情報を、自動的に3Dモデルに付与
3Dモデルに転記しなおすことなく、簡単に3DAモデルが作成可能
対応バージョン: 4,5,6,7,8
NXで作成した3DAモデルをQIFの汎用ファイル形式に変換
対応バージョン:
11,12,1872,1899,1926,1953,1980
SolidWorksで作成した3DAモデルをQIFまたはSTEP AP242の汎用ファイル形式に変換
[各種CADインタフェース]
その他STEP AP203/214、IGES、CATIA、NX、CreoなどのネイティブCADフォーマット
のインポートとエクスポート機能搭載
対応バージョン:
2020,2021,2022
CATIAで作成した3DAモデルをQIFまたはSTEP AP242の汎用ファイル形式に変換
バルーン番号の自動付与、測定結果の保存、特性表による結果レポート作成などのオプション機能搭載
対応バージョン:
V5R8-V5-6 R2021,V6 R2021x
Send download link to:
米国QVI社は今年75周年を迎えました。昨今の状況により記念式典等の実施は延期となりましたが、記念誌を発行させていただきましたので、その一部をご紹介致します。
本日より明後日(11日)まで「第5回名古屋設計・製造ソリューション展(DMS名古屋)」が開催され、弊社も出展しております。
3DA/MBDに対応した各種ソフトウェアを展示しておりますので、ご興味の有る方はご来場ください。
ブースはホールBの一番奥の通路となります。
また、この出展にあわせて、毎日新聞の本日の朝刊、地方面に広告を掲載致しました。
ご承知の通り、新型コロナウィルス感染症が世界中で猛威を振るっております。
国内でも、感染の拡大が懸念される状況が継続しておりますが、一方で製造業を支える検査という業務は、社会を維持していく上で重要であると考えております。
そのため、弊社と致しましては、マスクの着用や、通勤についての配慮等、感染防止対策を取りながら、校正業務については当面の間、通常通り実施をさせていただきます。
今後の状況により対応の変化が急に発生する可能性もございますが、弊社へご依頼いただきました業務の中止や延期につきましては、基本的にはご依頼先の商社へご連絡をお願い致します。直前の中止のご連絡につきましては、直接弊社まで、メール、電話、FAX等でお知らせください。
なお、QVI本社は、米国ニューヨーク州に所在しており、現在一般的な企業は業務を停止しておりますが、同様の理由により特例として業務の継続を許可されております。
HTML clipboard Quality Vision International(QVI社)は、米国ニューヨーク州ロチェスターに本社を置き、世界各国に光学系を基本とした測定機を供給するグローバルカンパニーです。QVI社は販売網を世界中に展開しています。各国の関連会社には製品をお客様の要望に応じて現地へ適合させるため、また最新の技術を導入するための技術スタッフがいます。
米国ニューヨーク州ロチェスターの本社キャンパス